
1: 名無し 2017/11/22(水)03:34:51 ID:hku
いちご大福
勝手にあんこと相性ばっちりって既成事実を作るなボケ
ぜんぜんうまくないんじゃ
勝手にあんこと相性ばっちりって既成事実を作るなボケ
ぜんぜんうまくないんじゃ
3: 名無し 2017/11/22(水)03:36:19 ID:PzC
天ざる蕎麦
4: 名無し 2017/11/22(水)03:38:07 ID:hku
ふぐ
絶対カワハギと区別つかん
絶対カワハギと区別つかん
5: 名無し 2017/11/22(水)03:38:56 ID:PzC
>>4
かわはぎは刺身にしたときにちょい磯臭さがあるで
かわはぎは刺身にしたときにちょい磯臭さがあるで
6: 名無し 2017/11/22(水)03:39:06 ID:wV2
マカロン
見た目はいいけどあれは飲み物ないと辛いわ
見た目はいいけどあれは飲み物ないと辛いわ
7: 名無し 2017/11/22(水)03:39:26 ID:hku
まつたけ
なんかにおいがケミカルなんだよ
なんかにおいがケミカルなんだよ
9: 名無し 2017/11/22(水)03:39:52 ID:uHC
ちくわぶ
14: 名無し 2017/11/22(水)03:41:26 ID:hku
>>9
あれ好きなやつ見たことないぜ
なんだよあのぐちゃぐちゃした食感
あれ好きなやつ見たことないぜ
なんだよあのぐちゃぐちゃした食感
10: 名無し 2017/11/22(水)03:40:11 ID:zbl
アボカド
25: 名無し 2017/11/22(水)03:46:01 ID:zbl
>>17
あれクッソ苦くない?
パスタに和えて食ったら不味かったンゴ
あれクッソ苦くない?
パスタに和えて食ったら不味かったンゴ
35: 名無し 2017/11/22(水)03:49:52 ID:hku
>>25
苦くはない
ただ食感も味も頼りない
苦くはない
ただ食感も味も頼りない
11: 名無し 2017/11/22(水)03:41:06 ID:8Wj
おでん
具のでかい煮物やん
具のでかい煮物やん
12: 名無し 2017/11/22(水)03:41:15 ID:e1q
マグロのトロ
誰がなんと言おうと鮭の方がうまい
誰がなんと言おうと鮭の方がうまい
13: 名無し 2017/11/22(水)03:41:15 ID:0i1
ふぐもハモも味しない
15: 名無し 2017/11/22(水)03:41:32 ID:G0q
いくら
18: 名無し 2017/11/22(水)03:42:44 ID:6Tq
数の子
口の中パッサパサになる
口の中パッサパサになる
19: 名無し 2017/11/22(水)03:42:59 ID:ljJ
いいやイチゴ大福の組み合わせはスゴい
松茸の盛り上がりは過大評価
松茸の盛り上がりは過大評価
21: 名無し 2017/11/22(水)03:44:56 ID:PzC
>>19
松茸の本領は土瓶蒸しや鍋やからね
過大評価なのは松茸ではなく松茸ご飯や
松茸の本領は土瓶蒸しや鍋やからね
過大評価なのは松茸ではなく松茸ご飯や
58: 名無し 2017/11/22(水)04:03:42 ID:ljJ
>>21
食材を使いこなすのは素人には無理やな…
食材を使いこなすのは素人には無理やな…
20: 名無し 2017/11/22(水)03:42:59 ID:sFX
たらこ
にがない?
にがない?
22: 名無し 2017/11/22(水)03:45:01 ID:zNn
サザエ
24: 名無し 2017/11/22(水)03:45:45 ID:zNn
いややっぱりサザエよりウニのほうが過大評価や
27: 名無し 2017/11/22(水)03:46:58 ID:IGS
トマト
28: 名無し 2017/11/22(水)03:47:20 ID:hku
生で食うカニ
火を通せばかって言いたくなる
聞いてんのかはま寿司
火を通せばかって言いたくなる
聞いてんのかはま寿司
32: 名無し 2017/11/22(水)03:48:48 ID:zbl
>>28
スシローくら寿司「よっしゃ、ワイらは許されたな」
スシローくら寿司「よっしゃ、ワイらは許されたな」
29: 名無し 2017/11/22(水)03:48:10 ID:hj8
油そば美味いけどあの値段はぼったくりやろ
麺と調味料だけなんやから絶対そばやうどんより安くできるはずや
麺と調味料だけなんやから絶対そばやうどんより安くできるはずや
31: 名無し 2017/11/22(水)03:48:48 ID:nUj
かき揚げ
33: 名無し 2017/11/22(水)03:48:55 ID:hku
生しらす
ちょっとならともかくあんなもん大量に食べるものじゃねえ
聞いてんのか江ノ島
ちょっとならともかくあんなもん大量に食べるものじゃねえ
聞いてんのか江ノ島
34: 名無し 2017/11/22(水)03:49:45 ID:iEo
ふぐですね
あまり味はないっぽいとか・・・・
あまり味はないっぽいとか・・・・
36: 名無し 2017/11/22(水)03:54:03 ID:hku
きびなご
なにあれ
なにあれ
45: 名無し 2017/11/22(水)03:59:50 ID:hku
>>38
ボンタン飴
あんなにおいしいのにコンビニに売ってないのおかしい
あとあんこの入ってない生八ッ橋
ボンタン飴
あんなにおいしいのにコンビニに売ってないのおかしい
あとあんこの入ってない生八ッ橋
41: 名無し 2017/11/22(水)03:59:30 ID:DpM
納豆
どうやったらあそこまで臭くなるんや
どうやったらあそこまで臭くなるんや
43: 名無し 2017/11/22(水)03:59:36 ID:97j
カレー
辛くて茶色いドロドロ+野菜+白米とか気が狂っとる
辛くて茶色いドロドロ+野菜+白米とか気が狂っとる
44: 名無し 2017/11/22(水)03:59:44 ID:vA1
揚げ出し豆腐はクッソ美味いで
46: 名無し 2017/11/22(水)04:00:11 ID:vA1
でも素の豆腐は無理や、醤油かなんか欲しいわ
55: 名無し 2017/11/22(水)04:02:06 ID:hku
>>46
焼肉のたれとラー油を垂らした冷ややっこはおいしい
焼肉のたれとラー油を垂らした冷ややっこはおいしい
59: 名無し 2017/11/22(水)04:04:43 ID:ljJ
サザエもカキも過大評価感あるわ
カニも
カニも
63: 名無し 2017/11/22(水)04:06:22 ID:knt
>>59
カキの評価は、栄養面からの評価も入っとるやろな
人間に必要な栄養素ほとんど摂れる優秀さ
カキの評価は、栄養面からの評価も入っとるやろな
人間に必要な栄養素ほとんど摂れる優秀さ
146: 名無し 2017/11/22(水)04:29:31 ID:hku
じゃがポックル
カルビー調子のるなよ
カルビー調子のるなよ
163: 名無し 2017/11/22(水)04:35:11 ID:0pa
メロンとかいう高年俸アヘ単
高いし食べにくいしおいしくもないのになんで優遇されてるんや
高いし食べにくいしおいしくもないのになんで優遇されてるんや
170: 名無し 2017/11/22(水)04:36:43 ID:hku
>>163
そもそもアレルギーの人多いから贈答品に向かない
そもそもアレルギーの人多いから贈答品に向かない
203: 名無し 2017/11/22(水)04:55:20 ID:ljJ
結論
いちご大福が旨いのは過大評価ではない
いちご大福が旨いのは過大評価ではない
204: 名無し 2017/11/22(水)04:56:12 ID:GQQ
>>203
ただし、こしあんのみとする
ただし、こしあんのみとする
205: 名無し 2017/11/22(水)04:56:36 ID:bQg
>>203
和菓子はやっぱりお茶が無いとダメやわ
和菓子はやっぱりお茶が無いとダメやわ
206: 名無し 2017/11/22(水)04:57:43 ID:hku
>>203
いちごの酸味とあんこの甘みが完全にミスマッチ
いちごの酸味とあんこの甘みが完全にミスマッチ
スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511289291/
コメント