
1: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:35:41.885 ID:jYn4vRIG0
・当時の社会は非常に抑圧的な、社会生活の中でも最低最悪の”全体主義”はびこっていた時代
・そんな時代においては、あの未亡人(※西宮のおばさん)のいうことぐらい特に冷酷でもなんでもなかった
・清太の失敗はそんな”全体主義”の時代に抗い、節子と二人きりの”純粋な家庭”を築こうとする、というおそろしく”反時代的”な行為に走った事
・現代(※公開当時)の青少年や私たち大人が心情的に清太を理解しやすいのは、時代が逆転し価値観が反転したから
・しかしいつか再び時代が逆転したとしたら、清太に共感するどころかあの未亡人以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代がやってくるかもしれない
・僕はそれが恐ろしい
※アニメージュ1988年5月号 「火垂るの墓」高畑勲インタビュー 「88年の清太へ」より
高畑勲監督追悼 「火垂るの墓」を本編ノーカットで
https://mainichi.jp/articles/20180412/dyo/00m/200/022000c
・そんな時代においては、あの未亡人(※西宮のおばさん)のいうことぐらい特に冷酷でもなんでもなかった
・清太の失敗はそんな”全体主義”の時代に抗い、節子と二人きりの”純粋な家庭”を築こうとする、というおそろしく”反時代的”な行為に走った事
・現代(※公開当時)の青少年や私たち大人が心情的に清太を理解しやすいのは、時代が逆転し価値観が反転したから
・しかしいつか再び時代が逆転したとしたら、清太に共感するどころかあの未亡人以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代がやってくるかもしれない
・僕はそれが恐ろしい
※アニメージュ1988年5月号 「火垂るの墓」高畑勲インタビュー 「88年の清太へ」より
高畑勲監督追悼 「火垂るの墓」を本編ノーカットで
https://mainichi.jp/articles/20180412/dyo/00m/200/022000c
2: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:37:18.051 ID:lrKMrrmRM
節子(´;ω;`)
3: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:37:50.807 ID:tpy+c2920
今やん
4: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:39:01.924 ID:B/ngRkpI0
冷静に見たらおかしいところ多いもん
5: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:39:10.310 ID:p6bglapx0
凄いな
6: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:39:38.277 ID:X+uSGC1Xa
(僕が批判されるのが)恐ろしい
こうだろ
こうだろ
15: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:13:28.621 ID:8JWGkApw0
>>6
これ
これ
7: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:40:07.510 ID:ptTgo+8S0
創造者の手を離れ時代経過すると文脈が変わり非難の質も変わることまでは考えてなかったんだろうな
あの時代の人らしいコメント
あの時代の人らしいコメント
8: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:40:13.603 ID:VUA2AWhA0
おばさんも性格悪いし清田も我慢が足りない
どっちも悪い
事故というのは愚者と愚者が出会ったときに起こる
どっちも悪い
事故というのは愚者と愚者が出会ったときに起こる
9: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:41:04.868 ID:limoSxg30
さすが東大卒やで
10: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:41:06.338 ID:8qsHReBf0
ゆとりはツイッター()あたりで屁理屈こねて清太にツッコミ入れて俺頭いいとか勘違いしてそう
11: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:42:11.890 ID:lN9/xjSVM
もうそうなっちゃってるね
残念だ
国が落ち目だからかな
残念だ
国が落ち目だからかな
13: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 04:49:58.163 ID:862tt1dbp
やっぱり働かざる者食うべからずは真理
16: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:19:22.992 ID:zHsz1Zup0
三ノ宮のババアはムカつく
17: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:20:22.074 ID:zHsz1Zup0
バターを横取りしやがった
18: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:23:07.318 ID:tajEukwQ0
実際にあの時代に生きてきた人はあの時代皆苦しかったのと
他人の家に居候するというのがどういうことかわかってるから怒りと反感しか感じてないぞ
妹を守って偉いとは擁護しても世の中舐めてるしょせんアニメと鼻で笑うわ
他人の家に居候するというのがどういうことかわかってるから怒りと反感しか感じてないぞ
妹を守って偉いとは擁護しても世の中舐めてるしょせんアニメと鼻で笑うわ
19: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:25:43.250 ID:Mf/wVSGv0
_ _
, .:´.::::::::::.:`ヽ
/.::::::/`ー'`ヽヽ
l.::::::/ ',::l
!::::::l , --' ー-i:l
';ハ::j __ j__ リ
い' `¨ ,`¨ i !
ト、j ー' 、 ,ノ
'、:i { ,r‐ュ j i
`ト、 ー /
/〈〈 `ー--‐'ヘ、
,. ヘイ.:.:.:.\ /.:.:.:.:ト、
// ニヽ.:.:.:.:.:ヽ /.:.:.:./ i `ヽ
/ / ー-ソ.、.:.:.:.:.:V.:.:.:.:/.: l i \
/ l ー ソiヽ\ /.:.:.:./.:.:.:l. l ヽ
/ / ハノ .l.:.:\\_:_:/:.:.:.:.l r‐、l ヽ
/__/ / L.:/\¨ ̄ ̄  ̄¨/) ヽ i ',
/ / / / \r----‐' V i
./ / / i / r‐`ー─' \ l
/ / / l/ `ー ─一 ヽ |
ええかげんにしとき!家におるもんは 昼かて雑炊や。
お国のために働いてる人らの弁当と一日中ブラブラしとる あんたらと何で 同じや思うの。
清太さんなあんた もう大きいねんから助け合い いうこと考えてくれな。
あんたらはお米ちっとも出さんとそれで ごはん食べたい言うてもそら いけませんよ 通りません!
ちょっと続けてごはん食べさせたったらまあ 口が肥えてしまいよってからに…。
, .:´.::::::::::.:`ヽ
/.::::::/`ー'`ヽヽ
l.::::::/ ',::l
!::::::l , --' ー-i:l
';ハ::j __ j__ リ
い' `¨ ,`¨ i !
ト、j ー' 、 ,ノ
'、:i { ,r‐ュ j i
`ト、 ー /
/〈〈 `ー--‐'ヘ、
,. ヘイ.:.:.:.\ /.:.:.:.:ト、
// ニヽ.:.:.:.:.:ヽ /.:.:.:./ i `ヽ
/ / ー-ソ.、.:.:.:.:.:V.:.:.:.:/.: l i \
/ l ー ソiヽ\ /.:.:.:./.:.:.:l. l ヽ
/ / ハノ .l.:.:\\_:_:/:.:.:.:.l r‐、l ヽ
/__/ / L.:/\¨ ̄ ̄  ̄¨/) ヽ i ',
/ / / / \r----‐' V i
./ / / i / r‐`ー─' \ l
/ / / l/ `ー ─一 ヽ |
ええかげんにしとき!家におるもんは 昼かて雑炊や。
お国のために働いてる人らの弁当と一日中ブラブラしとる あんたらと何で 同じや思うの。
清太さんなあんた もう大きいねんから助け合い いうこと考えてくれな。
あんたらはお米ちっとも出さんとそれで ごはん食べたい言うてもそら いけませんよ 通りません!
ちょっと続けてごはん食べさせたったらまあ 口が肥えてしまいよってからに…。
20: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:25:52.905 ID:e+WDbC/s0
勝手に戦争された結果、孤児になったあげく自己責任の論理で断罪される哀れ
22: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:38:54.996 ID:FGYSuQh00
>>20
親父が海軍幹部でいい生活してたやつだろ清太
恨むならオヤジたちを恨め
親父が海軍幹部でいい生活してたやつだろ清太
恨むならオヤジたちを恨め
24: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:48:01.642 ID:e+WDbC/s0
>>22
そういう話だろ?
親父を含めた大人たちが無謀な戦争に負けて子供達が不幸になったっていう
リアリティはともかくとして
そういう話だろ?
親父を含めた大人たちが無謀な戦争に負けて子供達が不幸になったっていう
リアリティはともかくとして
26: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:52:18.231 ID:FGYSuQh00
>>24
違うぞ
海軍の幹部お子供で金持ちの清太が親戚の家で戦争中にニート生活したあげく説教されて家出
7000円(現在の貨幣価値で約1000万円)持っていながら妹を栄養失調で殺した悲劇
戦争云々を考慮してみても清太の無能さが際立ったアニメ
違うぞ
海軍の幹部お子供で金持ちの清太が親戚の家で戦争中にニート生活したあげく説教されて家出
7000円(現在の貨幣価値で約1000万円)持っていながら妹を栄養失調で殺した悲劇
戦争云々を考慮してみても清太の無能さが際立ったアニメ
29: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:59:10.873 ID:e+WDbC/s0
>>26
え?
アニメしか見てないけどあのアニメに対する普通の感想は>>24だと思うけど…
え?
アニメしか見てないけどあのアニメに対する普通の感想は>>24だと思うけど…
30: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:03:20.590 ID:x010F/750
>>29
アニメの感想なのになんで無謀な戦争とか言ってるんですかね…?
アニメの感想なのになんで無謀な戦争とか言ってるんですかね…?
32: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:07:11.428 ID:FGYSuQh00
>>29
それWW2の戦史の感想でしょ
それWW2の戦史の感想でしょ
34: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:10:23.150 ID:e+WDbC/s0
>>32
「無謀な」はそうだけど、>>24の主張の真意はそこじゃないだろ
重箱の隅しかつつけないならいちいちつつかなくていいから
あと普通の人の感想もそうだし、作者の伝えたい事も似たようなもんだろう
「無謀な」はそうだけど、>>24の主張の真意はそこじゃないだろ
重箱の隅しかつつけないならいちいちつつかなくていいから
あと普通の人の感想もそうだし、作者の伝えたい事も似たようなもんだろう
21: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:38:13.868 ID:FGYSuQh00
不景気だから仕方ない
親戚の家で戦争中にニート生活とか嫌味言われても仕方ない
親戚の家で戦争中にニート生活とか嫌味言われても仕方ない
23: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:45:24.642 ID:zhptjlui0
宮崎駿に海軍大佐の息子が餓えるわけねえだろって言われてたな
25: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:50:48.835 ID:8DuOGpEN0
※この作品はフィクションです
27: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:55:45.087 ID:OY4oNnF/a
あの未亡人以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代はいつきたの?
今でしょ
今でしょ
28: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 05:58:02.645 ID:x010F/750
純粋な家庭て…
理想のためなら殺しても良いのか?
そっちの方がやべぇよ
理想のためなら殺しても良いのか?
そっちの方がやべぇよ
31: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:05:55.630 ID:BWy66/bJ0
喧嘩はやめろ!全員被害者なんだ!それだけだろう!!
33: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:10:22.673 ID:x010F/750
>>31
そもそも戦争の被害者と言う前提があっても、
嫌みに耐えきれずに妹を殺したんだぞ
そもそも戦争の被害者と言う前提があっても、
嫌みに耐えきれずに妹を殺したんだぞ
35: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:11:14.383 ID:ptTgo+8S0
戦時中のプロパガンダと方向違うだけで一緒って奴
37: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:13:38.636 ID:C3qkwx9Td
清太の年齢を考慮しないと行動の選択肢も見えてこない面もある
38: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:20:39.123 ID:x010F/750
アニメのだけの感想をと強いながら
自分は主観的な意見も踏まえるとかお笑い草ですね
戦争に負けたのと、節子が死んだことは直接的な関係はないだろ
自分は主観的な意見も踏まえるとかお笑い草ですね
戦争に負けたのと、節子が死んだことは直接的な関係はないだろ
40: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:26:36.514 ID:x010F/750
まぁどっちにも共感できないけど、
それでもまだ叔母の方が理解できる
それでもまだ叔母の方が理解できる
41: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:27:53.566 ID:e+WDbC/s0
無能を擁護するかどうかはさておき、
戦後の混乱期に生る事に対して有能無能であることが、生死に直結する時代背景に疑問は持たないのかな?
才能で命の価値が決まるとも思わないが、もしかしたら別の方面では非常に優れた才があったかもしれないし
まあ、清太が無能かどうか自体も俺は判断つかないけどね
戦後の混乱期に生る事に対して有能無能であることが、生死に直結する時代背景に疑問は持たないのかな?
才能で命の価値が決まるとも思わないが、もしかしたら別の方面では非常に優れた才があったかもしれないし
まあ、清太が無能かどうか自体も俺は判断つかないけどね
43: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:31:17.707 ID:x010F/750
>>41
時代背景もあれど、
叔母の嫌みに耐えきれずに飛び出すわ、才能以前の問題だと思う
時代背景もあれど、
叔母の嫌みに耐えきれずに飛び出すわ、才能以前の問題だと思う
44: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:37:34.467 ID:x010F/750
・混乱期生きる→金はある
・生死に直結→サバイバルしてるから
・別の才能→フィクションになに言ってんの?
・生死に直結→サバイバルしてるから
・別の才能→フィクションになに言ってんの?
51: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:54:33.464 ID:ndBm5lC10
あの時代を生きてないのに
ババアが悪いだ清太が悪いだ言えないよな
あの時代は異質過ぎるからな食料も無い時代にババアが悪いとは言えないしな
ババアが悪いだ清太が悪いだ言えないよな
あの時代は異質過ぎるからな食料も無い時代にババアが悪いとは言えないしな
53: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:56:59.382 ID:RJsOLwKt0
西宮のババアは清太相手じゃなくても隙あらば嫌味を機銃掃射してそうな人だし
清太は平時だとしても親の盾を失ったら破滅しそうな人だわ
清太は平時だとしても親の盾を失ったら破滅しそうな人だわ
54: 名無しの七氏 2018/04/14(土) 06:58:48.981 ID:Pq27X6GP0
子供に責任を求めてもな
まあ時代が悪かった
ひいては大本営が悪かった
まあ時代が悪かった
ひいては大本営が悪かった
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523648141/
こちらもオススメ
火垂るの墓の親戚のおばさん(西宮のババア)という見る年齢によって見方が変わるババア
コメント
コメント一覧 (16)
あいつら自分が社会不適合者だからなんかあると重箱の隅をつつきたがるからな
子持ちの主婦に、子ども預けるとこないのに、「働いてない。寄生虫」って罵るようなもんじゃないかとも思ったけど。
妹殺して元気に生きてただろ
あれがじっさいの清太だ
清太や節子が飛び出した時もしらーとした顔してたし、清太がどうであろうとも面倒見る気はなかったと思う。働きに出たとしてもその内追い出してたんじゃない?
あと、節子の死因は焼夷弾投下後の汚染された雨のせいらしいぞ。作中で目が痛むシーンがあったろ?
おは文盲
どんな風潮のどんな時代でもやっていけないわ
よほど賢い子ならババアに上手く擦り寄ってなんとか生きていく方法を模索するんだろうけどね
感情移入できる存在として描かれていると思うが。
みんなほめてくれる
当時からこの兄貴なんかおかしくね?って思ってたわ